2021.03.09 08:52ファンキーって何!?イカしたピアノを弾くために必要な「Funky」という要素を徹底解説!=============はじめに=============突然ですが、『ファンキー(funky)』という言葉をご存知でしょうか。日本語での「ファンキー」の意味は、「ど派手な」「独創的な」「型破りな」「イカした」「カッコいい」です。この「ファンキー」という言葉は、音楽のシーンでも...
2021.02.12 07:36ピアノで表現力豊かな演奏とは?表現力を養う5つのヒント!=============はじめに=============一般に日本で『表現力』と言えば、真っ先に「国語」の授業を思い浮かべるのではないでしょうか。「思考力」「判断力」「理解力」などと同じく重要な能力とされ、文章を書く力や話す力、コミュニケーション能力など、言語を使って表現する...
2020.05.20 09:15【さりげない転調の仕方】こんにちは、櫻井です。今日は、リハーモナイゼーションテクニックから「転調」の学びをシェア。曲を作ったり編曲するときに、転調(移調)するにはメロディ全体を半音または全音上げたりするのが一番簡単な方法です。しかしながら、この方法で作った曲は明らかに転調したことがリスナーにはわかります...
2020.04.20 13:12【ターンアラウンド】【ターンアラウンド】(自宅で踊ろうよ動画を作ったのでよかったらご一緒にシャルウィダンス?w)さて、今日は、リハーモナイゼーションテクニックから「ターンアラウンド」の学びをシェア。、、、、、、、、、、、、、、、、、、<ターンアラウンドとは>ジャズやポップスなどではトニックコードを曲...
2020.03.31 04:39【モーダル・インターチェンジ(MI)】こんにちは、櫻井です。連日の感染報道やら外出自粛やらで敏感になって落ち着かないことと思います。、、、ふとした時に5分間だけ時間を作って、リラックスして目を閉じて、自分やその周りの色々な事象に思いを飛ばすように心がけています。これまで起こったこと、「運」や「縁」なんかを感謝の気持ち...
2020.02.25 02:03【4thコード】こんにちは、櫻井です。今日はジャズピアノブックから「4thコード」の学びをシェア。ずっと同じコードが続き単調な感じの曲をアレンジやアドリブするときのネタとして前回「So Whatコード」をシェアしましたが、その転回系である「4thコード」もなかなかにお洒落でパンチが効いてます。ー...
2020.01.31 06:09【So What コード】櫻井です。今日はジャズピアノブックからSo Whatコードの学びをシェア。「モーダルな曲」(同じコードが数小節に及ぶような曲)を味付けするときに、このコードが役立ちます。「モーダルな曲」は、ずっと同じ雰囲気が続いてしまうためしばしば退屈になってしまうことがあります。そういった曲に...
2020.01.23 02:15【リディアン・オーグメント】櫻井です。今日は、ジャズピアノブックからリディアンオーグメントの学びをシェア。、、、、、、、、、、、、、、、<おさらい>前回、「ド,レ,ミ,ファ,ソ,ラ,シ,ドー」という“メジャースケール音階”の3番目の音「ミ」から始めるモード『フリジアンモード』についてご紹介しました。この音階...
2020.01.21 02:46【スペイン音楽】櫻井です。今日はジャズピアノブックからフリジアン・スケールのシェア。いくつか前の投稿でフリジアン・スケールという音階をご紹介したと思います。この音階をどう使って料理したらいいのか疑問に思っていましたが、そのシンプルな答えがありましたのでご紹介します。それは「スペイン音楽」にありま...
2020.01.18 13:08【ゴミ人間】櫻井です。この度マーケティング・イラストレーターの只野真子さんが歌う「えんとつ町のプペル」の編曲と演奏をさせていただきました。https://youtu.be/gga0x-bNVo0とっても澄んだ歌声と何度聞いても癒されるメロディ。イラストも描かれた只野さんは多彩で勉強家です。そ...
2020.01.07 15:36【リハモのアプローチ】【リハモのアプローチ】櫻井です。今日は「リハーモナイゼーション・テクニック」からリハモのアプローチについて学びをシェア。曲のコードをいじって変化を与える方法として前回3つのファミリーを紹介したと思います。、、、、、、、、、、、、、、、、、、3つのファミリーとは□トニック・ファミリ...