【ハーモニック・リズム】
櫻井です。
今日はリハーモナイゼーションから
「ハーモニック・リズム」の学びを少しシェア!
「ハーモニック・リズム」とは
コードを配置する拍の数を言います。
1つのコードに割り当てられた拍の数が
1〜2ならば「速いハーモニック・リズム」
それ以上なら、
「スローなハーモニック・リズム」と
言えるでしょう。
、、、、、、、、、、、、、、、、、
各小節のコード数が増加すると
「ハーモニック・リズムの密度が高くなる」
(=活発になる)
なんて表現をします。
、、、、、、、、、、、、、、、、、
ロックやブルースなどでは通常
ハーモニック・リズムの密度は低く
シンプルなコード進行が好まれる傾向があると
言っても良いでしょう。
逆にジャズやR&Bなどでは
ハーモニック・リズムの密度が高い
曲が多いと思います。
今日は、そんなハーモニックリズムを感じるために、
16小節ごとにリハーモナイズした小曲を作りました。
最初の塊(前16小節)は、シャッフルブルース調で
ハーモニック・リズムの密度が低く、
その後の塊(後16小節)は、リハモで、
最初のコード進行に、コードを加えて
ハーモニック・リズムの密度を高くしました。
それにより、ジャズ感がぐっと増したと思います。
曲名は、「The Days Of Dense Activities」
↓
(そうあの名曲のコード進行をオマージュしてます)
コード譜を見ても分かる通り。
同じような進行でもコードの密度がだいぶ異なると思います。
密度の違い(後の方がコード感が活発に動いてる感じ)が
感じられますでしょうか。
今日はここまで。
ハーモニック・リズムの違いが感じられたら、
ぜひシェアを^0^!
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
<鍵盤コミュニティKEY TOUCH STATION>
→鍵盤大好きな人の溜まり場。周りの鍵盤好きにお勧めしてね♪
https://www.facebook.com/groups/809803489107417/
<ピアノ弾きたいんだけど、、、>
→ピアノ弾きた人のための溜まり場。これもよかったらどうぞ♪
https://www.facebook.com/groups/849306478480029/
<”櫻井大輝"のLINE@冷やし中華はじめました!>
(鍵盤にまつわるいろいろな情報をお届け中)
https://line.me/R/ti/p/%40fak2112b
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
<作曲、編曲のご依頼承っております>
→メッセ、コメ等でお気軽にお問い合わせください^^
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
0コメント