【意外と知らないピアノがかっこいい洋楽をまとめてみた!】

ピアノの洋楽はたくさんありますが、 

ちょっと昔で意外と知らないけど聞いたら

 渋かっこいい曲をまとめてみました! 


 ーーーーーーーーーーーーーーーー

 Feelin’ Alright(Joe Cocker) 


 ーーーーーーーーーーーーーーーー

言わずと知れた名曲!? 

 ピアノのリフとパーカスのリズムが とっても心地いいんです! 


ピアノソロも楽しくてテンション上がっちゃう 

プレイヤーの気持ちもアゲてくれる ナイスな曲で僕は大好きです! 

(カバーを今日はアップしますよ) 


 ーーーーーーーーーーーーーーーー

 Fool In The Rain(Led Zeppelin) 


ーーーーーーーーーーーーーーーー

 レイドバックしたレッドゼップ。 

 中間部のサンバも気持ちいい。 


最大の聞きものはもちろんポンゾのドラムなんですが 

フィジカルグラフティ収録のブーギーウィズステューもおすすめ。


 ーーーーーーーーーーーーーーーー 

What a Fool Believes(Doobie Brothers)


 ーーーーーーーーーーーーーーーー

 マイケルマクドナルドのAORテイストを生かした有名曲。 


若干ながら槇原敬之を彷彿させるような軽快なリズムと、

 ソウルテイストを醸し出す優しい歌、 

リハモや転調をふんだんに使った曲構成。 


 これはかなり良いです! 


 ーーーーーーーーーーーーーーーー

 The Police(King Of Pain) 


 ーーーーーーーーーーーーーーーー

 独特の雰囲気を持つピアノリフ。 


大ヒットアルバム「synchronicity」収録! 

スピッツ的な要素があるこの楽曲は好きな人も多いはず。


 ーーーーーーーーーーーーーーーー

 When I Learn How to Cry(Jan & Dean) 


 ーーーーーーーーーーーーーーーー 

このリストにこの曲を入れる人は皆無だと思いますが

 個人的にこんな気持ちいい夏ピアノはないと思います。


 寒い冬に、暑い雰囲気を欲しい人はぜひどうぞ! 

 今日は、勝手に選んだ意外とかっこいい曲を紹介していきました。 


きになる曲はありましたでしょうか!? 

 明日に続きますww 気に入ったら、ぜひシェアを! 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー 

スヤスヤでカバーしましたよ!

 Feelin’ Alright / Suyasuya 

大人のピアノ初心者が習う簡単音楽教室

想像してみてください・・・ 憧れだった名曲の楽譜がセットされたピアノを前にして座っています。 胸が高鳴り、どきどきして、目を閉じ深呼吸をしています。 右手から鍵盤に乗せて、ペダルを踏んで・・・ たった1ヶ月前には、弾けると思っていなかったピアノを、あなたは今弾いています。 自らの演奏で自分の心、聴く人の心を癒しています・・・。 そんな理想がもう手の届くところにあります。

0コメント

  • 1000 / 1000