2021.06.24 07:54ピアノが「楽しくない」と思ってしまう理由と対処!練習が「楽しくない」と感じたら、少し気分転換しながらピアノと向き合ってみましょう!=============はじめに=============ピアノの練習が「楽しくない」と感じることがあるかもしれません。楽しくなってしまうと、練習がはかどらず、だんだんピアノに触れる機会が減って、次第に楽器に埃がかぶることに、、、なんてことになりかねません。ピアノを習いに行って...
2021.06.23 06:58初心者がピアノで「ブラインドタッチ」で弾けるようになるにはどれくらい時間がかかるか?手元をガン見しなくても弾けるようになるための道筋とは?=============はじめに=============ピアノの演奏をする時に、鍵盤や指を見ながら演奏してしまいがちなことはありませんか?ピアノの教室に行くと、手元ばかり見て弾いていると、なるべく楽譜を見ながら演奏するように注意されます。でも指や鍵盤を見ないで弾くと言われても...
2021.06.22 07:56【ピアノ初心者】練習が「面白くない」と思ってしまう原因と解決法!練習スランプを乗り越えるため、考え方や練習方法を変えてみるだけで面白みが変わってくる!=============はじめに=============ピアノ初心者にしばらくすると訪れるのが、練習が「面白くない」という現象。これはどんなに一流のピアニストでも一度は訪れていることが多いようです。「練習スランプ」状態といっても過言ではありません。今回はピアノの練習が「面白く...
2021.06.16 03:01人と比べて自分のピアノは下手くそで才能ないのではないかと悲観的になった時は長いスパンでピアノとの付き合い方を考えてみよう!やる気がなくなってしまったらもったいない!=============はじめに=============他の人が演奏しているのを聞いて、自分の演奏は下手くそだし才能ないのではないかと思うことはありませんか?最近は、動画でピアノ演奏をアップしている方も大勢いるため、うまい演奏を聴いて思わず自分の演奏がチープで惨めに感じること...
2021.06.09 06:20【ピアノ初心者】色々な曲をたくさん弾く練習をしたほうがいいのか、一つの曲を完璧に弾ける練習をしたほうがいいのか?たくさんの曲を弾くメリットと、一つの曲を仕上げるメリットを考えよう!=============はじめに=============ピアノの上達を望んで練習する時に、ある素朴な疑問が浮かんできます。それは、「いろんな曲を満遍なく練習して弾いたほうがいいか、1曲を完璧に仕上げる練習をしたほうがいいか」ということです。確かに、いろんな曲を満遍なく練習して...
2021.06.03 05:44【耳コピ初心者】曲のメロディを耳コピする時の基礎の基礎!耳コピの上手い人がやっているポイント3点!=============はじめに=============曲を聴いて、その音を楽譜に起こしたり、ピアノで弾いたりすることを『耳コピ(耳でコピーするから)』と言います。耳コピを始めてみたはいいものの「なかなか音を取れない」「正解がわからない」なんてことがあるかもしれません。今回は...
2021.05.28 08:49【ピアノの練習】長い曲を仕上げる時は少しの工夫で効率的に!後ろのパーツから徐々に仕上げていく練習を紹介!?その3つのメリット!=============はじめに=============ピアノを練習していて、少し長い曲にチャレンジするときに、どうしても途中で止まってしまったり、ミスしてしまって、もう一度最初から弾き直し、、、なんてことがあったりしませんか??実は私は、よくあります!難しい曲も何とか弾きき...
2021.05.07 08:20自宅で気軽に始められる趣味は『ピアノ』で決まり!オススメの理由と始めた人が得られるメリットそれぞれ3選!=============はじめに=============社会情勢や季節などの様々な要因で、自宅で過ごすことが多くなったタイミングで、ふと、休みの日のちょっとした時間に『自宅で趣味を始めみたい』と思う方も多いのではないでしょうか?自宅で気軽に始められる趣味は沢山あります。今回は...
2021.04.28 07:36ピアノでオクターブを弾くときに気にすることやトレーニング方法!手が届かないときや力が入ってしまうときの対処法も!=============はじめに=============ピアノを始めて、オクターブを弾こうとしたときに少しぎこちなくなってしまった経験はありませんでしょうか。今回は、オクターブを弾くときに気にすることやトレーニング方法について触れていきましょう。=============オク...
2021.04.27 08:03【ピアノ初心者】テンポが早くなったり遅くなったりするときは一定に弾く練習をしよう!メトロノームの効果的な使い方も紹介!=============はじめに=============テンポが早くなったり遅くなったりすることはありませんか?苦手意識がある部分で特にテンポが乱れることが多いと思います。原因は、テンポを維持する「拍」の感覚が身体にインストールされていないこと。頭ではわかっていてもどうしても...
2021.04.23 05:18大人になってからピアノを始めたいと思った時に考えることは3つ!始めるのに遅いということはない!=============はじめに=============大人になってふと「何か新しいことを始めたい」と考えている人も多いんじゃないでしょうか?その中で、いつの時代も人気なのがピアノ。誰かがピアノを弾いていて「いいなあ」なんて思いますよね。しかし、ピアノを弾きたいと思っても、練...
2021.04.07 07:59ジャズピアノを弾くためには何から始めればいいのか?そもそもジャズってなに?==================はじめに==================ジャズピアノでスラスラ弾けたらかっこいいですよねー。しかし、まずジャズってなんなんでしょうか?==================何がジャズなのか==================ジャズを一言で言う...