【「Days Of Dense Activities」楽譜にしてみたよ!】

楽譜にしてみたよ!第3弾目。

音楽理論の勉強の過程で去年作った

自作の小曲を楽譜にしてみました(^^)


、、、、、、、、、、、、、

<原曲>

https://youtu.be/k0oM5x5MyBs

、、、、、、、、、、、、、

「ハーモニック・リズム」の

研究用に作った曲ですです。

「ハーモニック・リズム」とは

コードを配置する拍の数を言います。

1つのコードに割り当てられた拍の数が

1〜2ならば「速いハーモニック・リズム」

それ以上なら、

「スローなハーモニック・リズム」と

言えるでしょう。

、、、、、、、、、、、、、、、、、

各小節のコード数が増加すると

「ハーモニック・リズムの密度が高くなる」

(=活発になる)

なんて表現をします。

、、、、、、、、、、、、、、、、、

ロックやブルースなどでは通常

ハーモニック・リズムの密度は「低く」

シンプルなコード進行が好まれる傾向があると

言っても良いでしょう。

逆にジャズやR&Bなどでは

ハーモニック・リズムの密度が「高い」

曲が多いと思います。

そんなハーモニックリズムを感じるために、

16小節ごとにリハーモナイズした小曲を作りました。

最初の塊(前16小節)は、シャッフルブルース調で

ハーモニック・リズムの密度が低く、

その後の塊(後16小節)は、リハモで、

最初のコード進行に、コードを加えて

ハーモニック・リズムの密度を高くしました。

それにより、ジャズ感がぐっと増したと思います。

、、、、、、、、、、、、、

<原曲>

https://youtu.be/k0oM5x5MyBs

、、、、、、、、、、、、、


(※奇しくも「密な行動の日々」という意味の曲名にしていましたが、

 (コロナ前)何かを仄めかしているわけではありません!悪しからず^^;;)


後半は「Days Of Wine And Roses(酒とバラの日々)」

のコード進行を使いました。


※Gene Harris(ジーン・ハリス)という有名なピアニストの

 奏法や音使いをイメージして弾いてみました。

 (Ray Brownとのライブアルバムにごキゲンなこの曲が!)


部分的にフレーズとかスケール研究などに

よかったらどうぞー^0^!

ーーーーーーーーーーーーーーーー 

❶"櫻井大輝"のLINE@冷やし中華はじめました!

 (鍵盤にまつわるいろいろな情報をお届け中) 

https://line.me/R/ti/p/%40fak2112b

ーーーーーーーーーーーーーーーー 

❷“櫻井大輝”のFacebookコミュニティもはじめてました! 

 <ピアノ弾きたいんだけど、、、> 

https://www.facebook.com/groups/849306478480029/

<鍵盤コミュニティKEY TOUCH STATION>

https://www.facebook.com/groups/809803489107417/

ーーーーーーーーーーーーーーーー 

❸初心者ピアノメルマガ

https://goo.gl/d7Vb1t

ーーーーーーーーーーーーーーーー

大人のピアノ初心者が習う簡単音楽教室

想像してみてください・・・ 憧れだった名曲の楽譜がセットされたピアノを前にして座っています。 胸が高鳴り、どきどきして、目を閉じ深呼吸をしています。 右手から鍵盤に乗せて、ペダルを踏んで・・・ たった1ヶ月前には、弾けると思っていなかったピアノを、あなたは今弾いています。 自らの演奏で自分の心、聴く人の心を癒しています・・・。 そんな理想がもう手の届くところにあります。

0コメント

  • 1000 / 1000